すみません、何も見つかりませんでした。

  • DESIGN & INNOVATION

    手描きのスケッチ画が繋ぐイマジネーションとリアリティー

    English

70年代の美術作品が現代のデザインに伝えるもの

三菱ふそうR&Dのデザインチームによって描かれるスケッチは、クリエイティブなアイデアを具体化し共有するための大切なプロセスです。ここで紹介するスケッチ画は1973年から1975年の間に描かれたもので、当時のデザイナーが、過去を継承しながら斬新なスタイルに挑戦した証です。

まずは鉛筆書きで何パターンものデザインを考案し、そこから選ばれたデザインのみ、色や形が加えられ命が吹き込まれます。これらのスケッチ画が車両デザインを決める過程で大きな影響をもたらしたことは言うまでもありません。

小型トラック キャンター
このデザインは1978年~1985年に製造された4代目キャンターのFE1、FE2のイメージ画です。ここで三菱ふそうの特徴でもある「ブラックベルト」の要素となったフロントグリルデザインが生まれました。

中型トラック FKシリーズ
後に「ファイター」としてデビューする前身のFKシリーズです。3台並んだイメージ画では、詳細にフォーカスするのではなく個々が織りなす全体としてのまとまりをビジュアル化しました。

大型トラック Fシリーズ
ここで注目すべき点は、「クリスタルカット」をイメージした直線的なキャビンです。シャープな幾何学的ラインが見せる力強さは、当時のトレンドを大型トラックのデザインに融合させたものでした。