車輪の脱落事故は、一度発生するとその影響は甚大なものとなります。(-従来から、事故防止に向けて、数々の情報提供・注意喚起活動を行ってきました-)車輪は、「走る・曲がる・止まる」を支える大切なもの。あらためて、安全確保のために、正しい「点検整備」の実施をお願いします。
2月は、雪のシーズンに備えてのタイヤ交換から数か月を経過、走行に伴うホイールナットの締付力低下などによって、事故発生のピークとなっています。
日頃から、「確実な締付け」、「増し締めの実施」、「日常の点検」、「正しいホイールの履き替え」を、お願いします。
国土交通省では、2月の事故発生ピークを迎え「大型車ユーザーへの日常点検の実施と一定走行後の増し締めの再徹底」のお願いを行っています。 |