すみません、何も見つかりませんでした。

国内2販売拠点を移転しオープン

 

・埼玉・春日部支店と宮城・大河原サービスセンターを移転
・国内販売拠点の改装・新設を通してお客様に高品質なサービスを提供し、労務環境を改善する「ミライ」プロジェクトの一環

 

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン、以下 MFTBC)は、販売サービス拠点である春日部支店(埼玉県春日部市)と大河原サービスセンター(旧「白石サービスセンター」、宮城県柴田郡大河原町)を移転し、ともに2022年8月17日(水)に営業を開始します。これらは国内販売拠点の施設の改良・新設によって、お客様により高品質なサービスの提供と従業員の働く環境の改善を目指す「ミライ」プロジェクトの一環です。

春日部支店は、首都圏および東北方面への物流にとって非常に重要なエリアに位置しており、春日部市、蓮田市、越谷市、吉川市、白岡市、さいたま市の一部、北葛飾郡、南埼玉郡を担当しています。このたび、旧支店があった北葛飾郡杉戸町から春日部市下柳に移転し、重要な交通経路である国道4号バイパス・16号へのアクセスがさらに良好となりました。

新春日部支店は、旧支店に比べて敷地面積が約3倍、建物面積が約2倍となり、お客様の旺盛な需要にお応えする南関東地区最大規模の拠点として生まれ変わりました。整備ストールは全10レーンに拡大し、このうち5レーンは前後で2台同時整備が可能な通過式を採用しました。安全で高品質な整備作業を目指し、フロアリフト、4柱リフト等、最新の整備機器を導入しました。お客様の待合室は男女別とし、リクライニングチェアなどでお客様にとって快適な空間づくりを目指しています。

大河原サービスセンターは、宮城県内陸部南部の国道4号沿い、東北自動車道に近い場所に位置し、白石市と角田市、柴田郡、刈田郡、伊具郡を担当しています。2010年に国道4号の拡張工事に伴って大河原町から白石市に暫定的に移転して「白石サービスセンター」として稼働していましたが、このたび元の場所に規模を拡大して再移転し、呼称を「大河原サービスセンター」に改めます。

旧白石サービスセンターの設備は、上記の経緯から必要最低限のものでしたが、新工場では整備ストールを全5レーンに拡大し、このうち2レーンは前後2台同時整備が可能な通過式を採用しました。安全で高品質な整備作業を目指し、フロアリフト、4柱リフト等、最新の整備機器を導入しました。

いずれの拠点も、建物や事務所レイアウトの最適化により、構内は一方通行の車両動線を実現して構内安全を向上しました。お客様待合室とメカニック向けの厚生施設を充実させたほか、環境対策としてフルブースの塗装場とし、照明は全てLEDを採用、そして最新式の排水設備を導入しました。また、電気トラック用の充電設備を設置し、今後の商用車の電動化の普及促進に貢献します。

 

「ミライ」プロジェクトについて

お客様第一を掲げるMFTBCの中核を担う「ミライ」プロジェクトは、高品質なサービスをお客様に提供し、また従業員の働く環境を改善することを目的に、国内販売拠点の設備や施設の改良を「ソフト」と「ハード」を組み合わせたアプローチで行うプロジェクトで、2019年に始まりました。ソフト面では、2017年に国内販売拠点で開始した「リテールエクセレンス」と呼ぶ活動の下、整備業務のプロセス改善と販売部門社員への意識改革を促進します。ハード面では、プロジェクトのコンセプトである「3R」(改装 -Refurbish、再建 –Rebuild、移転 -Relocate) に基づいて、全販売拠点を対象に評価を行い、設備と施設の改良を実施します。

<両拠点の概要>

【春日部支店の外観】

 

【大河原サービスセンターの外観】

 

 

三菱ふそうトラック・バス株式会社について

三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)は、ダイムラートラック社が89.29%、三菱グループ各社が10.71%の株式を保有し、川崎市に本社を置く商用車メーカーです。90年の長い歴史を持つFUSOブランドの、小型、中型、大型トラックやバス、産業用エンジンを含む製品を世界170以上の市場向けに開発・製造・販売しています。2017年、初の量産型電気小型トラック「eCanter」を市場に導入し、2019年には、日本の商用車市場のベンチマークとなる、SAEレベル2相当の高度運転支援技術を搭載した大型トラック「Super Great」を商用車メーカーとして初めて日本に導入しました。MFTBCは、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(DICV)とともにダイムラー・トラック・アジアの一員として、製品開発、部品調達、生産などの分野で協力し、お客様に最高の価値を提供しています。