INTRODUCTION
すみません、何も見つかりませんでした。
大型トラック
INTRODUCTION
輸送ビジネスの新たな可能性を求めて、時代の先をゆく高度運転支援機能を搭載。それは、積載量や経済性など、トラックの基本性能を磨きぬいたうえで、さらなる高効率と安定稼働を目指す、輸送の新性能。運びの新しい時代が、ここから始まる。その手応えをぜひ体感してください。
アクセル、ブレーキ、ステアリングを高度に制御して、運転をサポート。 加えて、ドライバーの異常時には車両を減速して停止させる エマージェンシー・ストップ・アシストも採用しました。高度な運転支援システムが、 ドライバーの疲労軽減や、安定した安全な走りに役立ちます。 それは、稼働効率と輸送品質のさらなるアップにつながる先進のテクノロジー。 輸送ビジネスの次代をひらく新性能が、スーパーグレートから始まります。
6R20(総排気量10.7L)、6S10(総排気量7.7L)ともに、軽量化を達成して積載量も大幅にアップ。さらなる低燃費も実現しています。また、全車にISS®(アイドリングストップ&スタートシステム)を標準化し、実燃費の向上を図っています。
* ISS®は三菱ふそうトラック・バスの登録商標です。
6R20
アシンメトリックターボ搭載
6S10
2ステージターボ搭載
Truckonnect®は、稼働中の車両情報をインターネット経由でリアルタイムにチェックできるテレマティクスサービスです。トラックが発信する情報は、モバイル回線を経由してFUSOデータベース(クラウド)に蓄積。お客様がPCやスマートフォンで専用ページにアクセスすれば、車両の現在地や運行状況を把握できます。たとえば、車両トラブル時のスピード対応、業務効率の改善、危険運転の予防など、ビジネスシーンで幅広く活用できます。
*トラックコネクト用通信端末を全車に標準装備。*テレマティクスによる各種サービスは専用コールセンター(Customer Assistance Center: CAC)が 24時間365日対応します。*トラックコネクトをご使用になる際は、三菱ふそうへのお申し込みが必要です。申し込み後に発行されるアクセス用IDとパスワードを三菱ふそうよりお客様へご連絡後、お客様のPCやスマートフォンからご利用が可能となります。詳しくは最寄りの三菱ふそう販売店にご相談ください。*Truckonnect®は三菱ふそうトラック・バスの登録商標です。
稼働車両のリアルタイムな現在位置を地図に表示。それまでの稼働経路や駐停車した時間など、車両の軌跡を把握できます。
急発進、急制動などを感知して、危険運転の傾向がある場合に画面上に表示します。
燃費の推移を日にちごとや月単位で把握。また、燃費の自動計算により燃費のデータをそのつど集計。データのダウンロードも可能です。
車両の稼働状況を把握できる「車両管理」機能が進化。過去と今月の走行時間やアイドリング時間などを比較できます。
エンジンの故障を知らせるDTC(診断トラブルコード)を検知してリアルタイムに通知します。
事前に登録した特定のエリアに出入りすると、リアルタイムに通知。車両の運用プロセスの改善や業務の効率化に貢献します。
* Truckonnect®は三菱ふそうトラック・バス株式会社の登録商標です。
※トラックコネクトのサービス開始には登録が必要です。 登録完了と同時に運行管理者アカウントがお客様に連絡され、利用可能となります。 詳しくはお近くの販売店・販売員にお問い合わせください。
ふそうファイナンシャルは、三菱ふそうブランド唯一のファイナンシャルソリューションプロバイダーとして、お客様に最適なファイナンス商品を提供しています。私たちは、商用車ファイナンスに精通した豊富な経験とノウハウを活かし、オーダーメイドで高度かつフレキシブルな 提案や企画、各種コンサルティングまで幅広く対応します。
TOTAL SAFETY
人と稼働を支え、輸送ビジネスに貢献する先進の安全性能。“アクティブ・ドライブ・アシスト2”は、操舵や加速・減速などの運転操作を適切にサポートして、安定した走行と運転の疲労軽減 を図ります。さらに“エマージェンシー・ストップ・アシスト”は、ドライバーの体調急変時などに車両を減速して停止させる機能です。事故のリスクを減らし、安全な運行を目指すことが車両の安定稼働につながり、お客様の輸送ビジネスに大きく貢献します。
オートクルーズと停止/発進の制御を可能にしたプロキシミティー・コントロール・アシストをベースに、ステアリ ング制御による車線維持アシスト機能を加えた高度運転支援機能です。高精度のレーダーとカメラによる情報 を的確に分析。道路状況、車線情報、ドライバーの状況を判断して、アクセル、ブレーキ、ステアリングを個別に 制御します。ドライバーの運転操作をサポートして疲労軽減を実現するとともに、事故のリスクを低減させます。
* 全車にメーカーオプション(エコ・ラインはプロキシミティー・コントロール・アシストとセットでメーカーオプション)。
ドライバーの異常時に車両を緊急で停止。
アクティブ・ドライブ・アシスト2の作動中に、ドライバーが体調急変などで運転操作ができなくなった場合に作動。モニター表示と音による警告を60秒間行なった後、同一車線内で車両を減速して緊急停止させます。
* アクティブ・ドライブ・アシスト2に含まれるメーカーオプション。
高度な追従走行でドライバーの負担を軽減。
車間距離保持機能付オートクルーズに停止/発進の制御機能をプラスした先進システム。特に高速道路の渋滞時などに効果的で、先行車に合わせて一時停止と発進を制御し、追突を抑制します。ストップ&ゴーの負担が軽くなり、疲労軽減にもつながります。
* プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインにメーカーオプション。
* Proximity Control Assist®は三菱ふそうトラック・バスの登録商標です。
1. レーンキープ機能
全車速域で車線内の走行を維持できるよう、ステアリング操作をサポートします。
2. ハンズオン検知システム
ドライバーがレーンキープ機能に過度に頼っていないかを監視。ステアリングホイールから手を離しているとシステムが判断すると警告を行い、60秒後にレーンキープ機能をOFFにします。
3. 車線逸脱防止機能
従来のLDWS(車線逸脱警報装置)がさらに進化した機能です。車両がドライバーの意図に反して車線から逸脱した場合に、車線内に戻すようにステアリングを制御します。
アクティブ・ドライブ・アシスト2は、自動運転を行う装置ではありません。例えば、急カーブやカーブが連続する道路などでは必ずしも車両を制御できたり、元の車線に戻せるわけではありません。使用に際しては、ドライバーは道路・交通・自車両の状況に応じた確実なハンドル、ブレーキ、アクセルなどの操作により安全な運転を行う責任があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
エマージェンシー・ストップ・アシストは、それ自体で事故や衝突を防止および回避するものではありません。またシステムには限界があります。システムを過信せず、体調不良を感じた時など、正常な運転が困難な場合にはすみやかに安全な場所に停止してください。
衝突の危険を察知し、警報とブレーキで被害を軽減します。ABA5※1では、前方認識カメラとレーダーにより交通状況を高精度に検知。歩行者および高速道路走行時の停止車両に対して、衝突リスクの低減を可能にします。AMB plus※2は、前方に走行中または停止中の車両があり、衝突の危険性があるときに警告。さらに、必要に応じて緊急ブレーキを作動させて衝突回避または被害の軽減を支援します。
※1 プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインにメーカーオプション。
※2 エコ・ラインに標準装備
左折時の巻き込み事故のリスクを低減。
左死角に隠れた危険を警告する安全装置です。ドライバーにとって死角となる箇所をレーダーによりモニタリン グし注意を促すとともに、左側方向指示器の作動時やステアリング操作時に警報音とランプで警告します。レー ダーが車両左側の動く対象物を検知し、このまま走行を続けると衝突の危険が避けられないとシステムが判断 した場合に、被害軽減ブレーキを作動して車両を緊急停止させ、衝突時の被害軽減を図ります
* プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインにメーカーオプション。
* 被害軽減ブレーキは、車両の走行速度が時速20km以下の領域で作動します。
* 架装やオプションにより装備できない場合があります。詳しくは最寄りの三菱ふそう販売店にご相談ください。
* Active Sideguard Assist®は三菱ふそうトラック・バスの登録商標です。
Xtra Vision LEDヘッドライト
明るい印象が際立つシグネーチャーランプを搭載。長寿命化に加え、白く明るい光で夜間視界を向上させます。
*プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインはハロゲンヘッドライトを装備。
アクティブ・アテンション・アシスト
(Active Attention Assist®)
運転時の操舵量や蛇行率、平均車速など、運転状態をモニターし、さらに顔認識カメラによりドライバーのわき見やまぶたの動きを感知。注意力低下を高精度に分析し、警告を行います。
* プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインにメーカーオプション。エコ・ラインはアテンション・アシスト(顔認識機能非搭載)を標準装備。
* Active Attention Assist®は三菱ふそうトラック・バスの登録商標です。
トラフィック・サイン・レコグニション 交通標識認識機能
(TSR: Traffic Sign Recognition)
前方認識カメラが交通標識を認識し、メーター内の画面に最大2つまでポップアップ表示。道路の両側に進入禁止の標識が設置されているところに進入しようとした場合には、警告音が鳴ります。
■認識する標識:制限速度/追越禁止/一時停止
* プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインにメーカーオプション。
NEW
ヘッドライトオートライティング/デイタイムランニングライト
周囲の明るさを感知して、ヘッドライトを自動的に点灯・消灯させます。また昼間の走行では、イグニッションをオンにすると同時にデイタイムランニングライトが点灯。他車からの被視認性を高めます。周囲が暗くなった時やフォグランプを点灯した時には、自動的に消灯します。
* プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。
インテリジェント・ヘッドライト・コントロール
(IHC: Intelligent Headlight Control)
前方の交通状況や周囲の明るさに応じて、ヘッドライトのハイビーム/ロービームを自動で切り替えます。対向車・先行車がなく、街灯がないなどの暗い道ではハイビーム、先行車・対向車があるなどの明るい場所では、ロービームに切り替えます。スイッチ操作の煩わしさを軽減し、夜間の安全走行に貢献します。
* プレミアム・ライン、プロ・ラインに標準装備。エコ・ラインにメーカーオプション。
ESP®(車両安定性制御装置)
(Electronic Stability Program)
旋回時の車両を安定させ、横滑りや横転などの危険低減に役立ちます。車両姿勢が不安定になった場合に警告を行い、さらに、横滑りや横転の危険があると判断した場合に、エンジントルクとブレーキを制御します。
* ESP®はDaimler AGの登録商標です。
■トラフィック・サイン・レコグニションは、すべての状況で道路標識を認識できるものではありません。システムを過信せず必ずドライバー自身による確認を行ってください。■インテリジェント・ヘッドライト・コントロールによるハイビームとロービームの自動切り替え制御は、状況により限界があります。常に周囲の状況を確認し、必要に応じて手動で切り替え操作を行ってください。■ABA5/AMB plusは、ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、あらゆる状況で衝突を回避したり衝突被害を軽減するものではありません。前方障害物の形状、向きなどの状態によって反応しないなどシステムには限界があります。走行する時は必ず周囲の安全を確認し、十分な車間距離をとってください。■アクティブ・サイドガード・アシストは、ドライバーの誤認防止を補助するもので、居眠り運転やわき見運転を可能にするものではありません。認識性能には限界があります。システムを過信せず、走行する時は必ず周囲の安全を確認し、安全運転を心掛けてください。■アクティブ・アテンション・アシストは、運転注意力の低下をドライバーに知らせ、安全運転を補助するシステムです。過信せず、運転中は必要に応じて適度な休息をとることにより、安全運転を心掛けてください。なお低速走行時は作動しません。■ESP®は限界を超えた走行を可能にする装置ではありません。ESP®の効果はタイヤのグリップ力が限界を超えない範囲で発揮されます。ESP®を過信せず、滑りやすい路面やカーブの手前では十分減速して安全運転を心掛けてください。
*各機能につきまして詳しくは取扱説明書をご覧ください。
PERFORMANCE
6R20(総排気量10.7L)、6S10(総排気量7.7L)ともに、軽量化を達成して積載量も大幅にアップ。さらなる低燃費も実現しています。また、全車にISS®(アイドリングストップ&スタートシステム)を標準化し、実燃費の向上を図っています。
* ISS®は三菱ふそうトラック・バスの登録商標です。
6R20エンジン:アシンメトリックターボ搭載
アシンメトリックターボを採用し、高過給と高EGRを両立することで燃費を改善するとともに、AdBlue®消費量を抑えています。さらに、燃焼システムや排出ガスシステムの最適化と、エンジン全体の低フリクション化も実現。力強さに加えて、軽量化とさらなる低燃費を達成した頼もしいエンジンです。
6R20 (T2) 394PS
290kW (394PS)/1,600rpm
2,000N.m (204kgf.m)/1,100rpm
6R20 (T1) 360PS
265kW (360PS)/1,600rpm
2,000N.m (204kgf.m)/1,100rpm
6R20 (T3) 428PS
315kW (428PS)/1,600rpm
2,100N.m (214kgf.m)/1,100rpm
6R20 (T4) 460PS
338kW (460PS)/1,600rpm
2,200N.m (224kgf.m)/1,100rpm
6S10エンジン:2ステージターボ搭載
コンパクトな設計に加えて、さらなる軽量化を達成し車両重量の低減に貢献。さらに、排出ガスシステムの最適化で燃費も向上させています。また、広い回転域を活かしエンジン性能を最大限に発揮できる2ステージターボを採用。低回転域でのより扱いやすいトルクと高出力を実現しています。
6S10 (T1) 354PS
260kW (354PS)/2,200rpm
1,400N.m (142kgf.m)/1,200~1,600rpm
6S10 (T2) 381PS
280kW (381PS)/2,200rpm
1,400N.m (142kgf.m)/1,200~1,600rpm
車載式故障診断装置を高度化。排出ガス対策装置の異常を検知・監視して万一の異常発生時には警報表示を行うとともに、その故障内容をシステム内に記憶保持します。
高度な自動変速制御により進化したAMT「ShiftPilot」。ステアリングコラムに設置された「マルチファンクションレバー」が、スムーズかつより確実なシフト操作を可能にします。2ペダルかつ変速ショックの少ないシフトフィーリングは、操作性や快適性を高め安全運転にも寄与します。またエンジンとの絶妙な組み合わせによって、燃費の向上も実現しています。
スーパーグレートは、高性能エンジンと再生制御式DPF、BlueTec®排気後処理装置を組み合わせた環境技術「BlueTec®テクノロジー」を搭載。全車で「平成28年排出ガス規制」をクリアしています。さらに燃料消費の抑制にも効果を発揮するため、CO2排出量も低減しています。
■ 再生制御式DPF
排出ガス中のPMを大幅に低減。再生インターバルの延長、オイルダイリューションの抑制など、高い実用性も磨いています。
■ BlueTec® 排気後処理装置
排出ガス中のNOxを、AdBlue®(尿素水)を噴射し化学反応で分解。NOxの大幅な低減を実現しました。
* BlueTec®はDaimler AGの登録商標です。
* AdBlue®、アドブルーは、ドイツ自動車工業会の登録商標です。
COMFORT
快適で機能的、乗降性も優れたコックピット
機能的で居心地が良く、ロングドライブでも疲れにくいコックピット。運転席に乗り降りする際も、3段仕様の乗降ステップや乗降用グリップで、より安全でスムーズに乗降できます。
快適に乗員を保護するベルトインシート
シートベルトをピラーではなく運転席の背もたれに固定したベルトインシート。シートの上下移動やリクライニング時も、適切な保護効果や装着感が得られます。また、運転席にエアサスシートを採用し、上質な乗り心地で運転疲労を軽減します。
視認性が高く、スタイリッシュなデザインのメータークラスター。中央部には4 .1インチ(プレミアム・ラインのみ5インチ)の「マルチファンクションモニター」を搭載。たとえばリアルタイムな燃費やAdBlue®残量、ウォーニング表示など、ドライバーが必要とするさまざまな情報を、簡単に確認することができます。
Bluetooth®、USB接続による音楽再生も可能なAM/FMラジオをエコ・ラインとプロ・ラインに標準装備。交通情報ボタンにより道路状況も確認できます。
*Bluetooth®は、Bluetooth SIG, Inc. の商標または登録商標です。
7インチのタッチパネルディスプレイで簡単にオーディオ操作ができる「TCC(トラック・コントロール・センター)」。スマートフォンと連動し、対応するさまざまなアプリをパネルで操作することが可能です※。携帯電話のハンズフリー通話や、Bluetooth®、USB接続による音楽再生など多彩な機能を備えています。
* プレミアム・ラインに標準装備 ※ アプリによっては使用できない場合があります。三菱ふそうが推奨する機種につきましては、三菱ふそうのウェブサイトをご確認ください。
手元のスイッチにより、マルチファンクションモニターやオーディオなど、さまざまな操作が可能です。視線移動が少ない操作で、安全運転にも貢献します。
[左サイド]
● マルチファンクションモニター(メニュー選択)
● 各メニューの表示と操作(運行情報・運転情報・オーディオ/アラーム・メンテナンス/車両操作・車両情報・設定)
● オーディオ(音量調整) ● 画面の記憶および表示
[右サイド]
● 電話:着信受け・発信・通話終了
● オートクルーズ(車速セット・キャンセル・復帰)
キースロットに差し込みスタート/ストップボタンを押せば、エンジン始動やアクセサリーモードの切り替えが可能。イモビライザー、キーレスエントリーの機能も備えています。
BODY VARIATIONS
エグゼクティブ・パッケージの主な装備 (プレミアム・ラインにプラスの装備)
ヘッドライトウォッシャー
メッキドアハンドル(運転席側)
メッキインサイドハンドル(両側)
メッキグリル&メッキバンパー
メッキロアスポイラー(ロアスポイラーレス車を除く)
ダークブラウンカーペット
木目調パネル&木目調ドア灰皿(両側)
4スピーカー(フロント左右2個、リヤ左右2個)
ビルトイン空気清浄器
部分モケットドアトリム
運転席サイドサポート
助手席跳ね上げ式シート(合皮表皮)
運転席エアサスシート(コンビネーションレザー、シートヒーター付)
サンバイザー(運転席:バニティミラー付、センター&助手席:バニティミラーレス)
エクステリアイルミネーション
畜冷式リヤクーラー
ベッドベンチレーション
ベッド部カーテン
シェードバンド付フロントガラス
プレミアム・ラインの主な装備
プレミアム・ラインの主な装備 (プロ・ラインにプラスの装備)
スーパーミラー:リモコン&ヒーター付ワイパーミラー(助手席側は電動格納式)
オーバーヘッドコンソールボックス(運転席側&助手席側、ハイルーフはセンター大型タイプ)
内装色ブラック
プレミアム・ライン用シルバーパーツ
カーボンパネル
レザーステアリングホイール
マルチファンクションモニター(5インチ)
インテリアLEDイルミネーション
プレミアムベッド(厚肉仕様)
TCC(トラック・コントロール・センター)
シートバック・ポケット
リアウィンドウコンソール(ダンプ、ミキサ、トラクタは除く)
プロ・ラインの主な装備
プロ・ラインの主な装備
Xtra Vision LEDヘッドライト
フォグランプ(コーナリングランプ兼用)
ステップランプ
スーパーミラー:ヒーター付ミラー(助手席側は電動格納式)
プロ・ライン用シルバーパーツ
運転席エアサスシート(ファブリック表皮)
助手席跳ね上げ式シート(ファブリック表皮)
マルチファンクションモニター(4.1インチ)
ドア灰皿(両側)&シガーライター(照明なし)
フルオートエアコン
AM/FMラジオ
オーバーヘッドコンソールボックス(運転席側、ハイルーフはセンター大型タイプ)
フロント左右2スピーカー(ハイルーフは4スピーカー、フロント左右2個、リヤ左右2個)
ルーフグリップ&アシストヘッダーグリップ(助手席側)
マルチファンクションキー
電源ソケット×2
L型バイザー
ラウンドカーテン
カーペット
エコ・ラインの主な装備
エコ・ラインの主な装備
スーパーグレートをさらに磨きあげるハイクオリティ・オプション
※ プロ・ライン、プレミアム・ラインにメーカーオプション設定。
*このほかに、365色対応ふそう純正カラーペイントでお好みのキャブ色(有料)が選べます。高機能パッケージ・機能アップパッケージも選択可能(除くプレミアム・ライン)です。
グレード別の基本標準装備は決まっています。(お客様の選択がない場合は基本グレードの装備内容となります)ベストワンシステムの設定は車種によって異なります。
詳しくは最寄りの三菱ふそう販売店にご相談ください。